床掃除って何でしてますか?
我が家は春で4年目を迎えますが、週1で床を必ず手で拭いています。(過去にも書きましたが)
二人暮らしなのでそんなに汚れないでしょ?と言われることもありますが、1週間で↓こんなに汚れるんです。
←after before→
これは何が原因かと言うと、皮脂だったり、水滴、食べこぼし、埃、カビ、ワックスの劣化、ペット.....
そのお家によって様々な理由があると思います。
汚れるから掃除するということもあるんですが、汚れの蓄積は掃除が大変だったり、取り切れなかったり、傷んでしまうこともあるのと、我が家は素足派で気持ちよく過ごしたいという理由から手拭きをしています。
でも床拭きって水拭きだけじゃ雑菌を広げるだけじゃないの?と思ったりもするので、アルコール(材質によって使えない)を吹きかけて使っています。
アルコールが材質に向いていない場合は、お酢や除菌効果のあるものでも大丈夫だと思います。
中古のお家や、賃貸などは特に前の状態によって雑巾の汚れる度合いが違ってきますし、その場合はあまり神経質にならなくてもいいかと思います。
※経験上中古のお家の床に等をスプレーすると、時間が経てばそこだけシミのように色が綺麗になり、他の部分は黒っぽく見えて余計に目立ってしまう場合もあります。
もし黒ずんだ床が気になったり、床のワックスが剥がれてきたかなぁ?と感じる場合は床のワックス(材質によって使えない)をすると、わフローリングがコーティングされて食べこぼしや皮脂汚れなどの、ベタベタした足裏の汚れが床材に直接付くことを防ぎ、お掃除しやすくなったり、床にキズがつくのを守ってくれます。
毎週掃除するのが最初はしんどくて大変でしたが、習慣化してしまえば無心で掃除できますし、床や家具拭きをバラバラの日に分けているので30分もかからないくらいです。
見て見ぬふりせず、1度お家の床を斜めから見てみてください。我が家も週末は斜めから見るとゾッとしますが、週末床に寝転がった時ふと床の上の埃が目に入るとやる気スイッチが入ります(笑)
以前にも書いた通り上から見て綺麗ではなく斜めから光に反射してみえる汚れが本当の汚れ。
月1回の床拭きでもいいのでやり始めてみると、スッキリしますよ。