某番組でギャル曽根が洋菓子の修行を積んでピエールエルメの店頭にケーキを並べられるかというコーナーがありましたが、その番組の影響でピエールエルメのケーキを食べてみたいと思っていた矢先、ミスタードーナツ×ピエールエルメのコラボ商品が発売され、今までピエールエルメの焼き菓子しか食べたことがなかったので、6種類のうち4種類を買ってきて食べ比べてみました。
クロエ

ピエールエルメのクロエをフィナンシェをイメージしたドーナツで表現したもの。
ショコラとフランボワーズの入ったドーナツで中はガナッシュのクリームとフランボワーズのジャムが入っていて酸味が程よく、上に乗ったフランボワーズの顆粒がアクセントで効いて、今回食べた4種類の中では1番美味しかったです。
サティーヌファッション

ピエールエルメのサティーヌをオールドファッションで表現したもの。
オレンジとパッションフルーツのジャムとチーズクリームの層になっていて、見た目からしてチーズケーキのようで食べるとさっぱりとした味わいでした。
キャレマンショコラ

ふわり、とろり、かりかりの食感が合わさったピエールエルメのキャレマンショコラをドーナツで表現したもの。
苦めのチョコレートドーナツにアーモンドやガナッシュクリームが挟まっていて濃いめで大人の味と言った感じでチョコレートのビター好きな私には美味しかったです。
モガドール

ピエールエルメのモガドールをフィナンシェをイメージしたドーナツで表現したもの。
ガナッシュクリームとオレンジ、パッションフルーツのジャムを挟み、上にはオレンジピールが乗っているので、口の中が爽やかで美味しかったです。
今回は食べていませんがピエールエルメのイスパハン(ライチ、フランボワーズ、ローズ)をポンデリングで表現したポンデイスパハンや、フィナンシェをイメージしたドーナツで作ったプレニチュード(塩キャラメル)もあります。
率直な感想
いつも食べるミスドは甘ったるく、たまに食べるくらいでしたが、今回のコラボ商品はどちらかと言うと大人の味でチョコレートドーナツは苦め、濃厚といったふうで定番化されてもいいなぁと思うくらい美味しかったです。
特にピエールエルメならではのフルーツフレーバーがいつもにはない爽やかさや、飽きを感じさせなくて良かったです。
定番より少しお値段は張るもののそれでも食べてみる価値ありだと思います。
期間限定で2月下旬?くらいまでだと思われるので、食べてみたい方はお早めに店頭へ行ってくださいね!