コロナウイルスでマスクが購入しずらい昨今ですが、日本の企業が頑張られてるおかげでネットでも少しずつ日本製が買えるようになってきました。
今回はアイリスオーヤマのマスクを買うことが出来たので、方法や使用感を書いていきます。
目次
アイリスオーヤマのマスク
値段や方法
- 7枚入タイプ(数種類あります)×2袋+送料(宅配便660円:メール便165円)
- おひとり様期間中1回
- お支払いはクレジットカードのみです。(宅配便のみ代引き可)
だいたい毎日13時~の販売
販売日時や販売方法についてはお答え出来ません。と書かれていますが、ほぼ毎日13:00~ネットのみで販売されています。(残っていれば17:00~も販売)
カートに入れてからでも出来ますが、混みあった中マスクの購入ボタンを押すだけでも大変なので、先に会員登録しておくことをオススメします。
あとは時間になってからマスクのページをお気に入り登録しておいたり、履歴ページからダイレクトに飛んでひたすらリロードするのみです。※カートに入れていても売り切れになってしまうと削除されてしまいます。
今回は本体の容量の大きさやスペックからパソコンからじゃないと買えないのかなぁと半ば諦めでスマホで挑戦しましたが、どうにか買うことが出来ました。
ただ1日目に買えたという訳ではなく、アイリスオーヤマのサイトに通いつめて買えたマスクなので、混み具合は相当だと思います。
最近では期間に1回しか購入出来ないせいか、混みがマシな時もあるようで、売り切れになる時間が15時近いときや13時台などバラツキがあるので運が良ければ遅くても買えるかも知れません。
使用感
購入手続き後7日程で届きましたが、さすが日本製といった感じで1枚1枚個包装されていて質感はしっかりと頑丈でした。
表面にはアイリスオーヤマの文字が刻まれており、耳の紐が痛くないガーゼ生地のようなもので作られているので長時間着けていても大丈夫です。(種類にもよります)
マスク購入の際の注意は各マスク販売ページに赤字で書かれているので読んでからお買い求めください。
アイリスオーヤマはマスクだけじゃない
アイリスオーヤマと言えば家電のイメージが大きいと思いますが、家電はもちろん、食品や日用品も作られています。
我が家おすすめはお餅やフライパン。
お正月のお餅って丸餅を売っているスーパーが少なく困っていたのですが、アイリスオーヤマは角餅も鏡餅も丸餅も売っているので、まとめて買っています。
お餅は何種類がありますが、低価格な物はタイ産のもち米、他は日本産のもち米で作られています。
タイ産のもち米焼いても美味しいですが、焼き方によって味のバラツキが出るのでおじやなどで煮込むほうがオススメです。
味はあっさりとしていますが、いい具合に加熱すると甘みも感じられる優しい味わいです。
一方、日本産のもち米で作られたものタイ産に比べて味が濃く、これぞお餅!と言うような味わいです(笑)
フライパンは口コミの量から、愛用している方が多いと分かりますし、感想も善し悪しがきちんと書かれています。
ニトリやホームセンターと比べても少し高いか、同じくらいのお値段です。(まだ少ししか使っていないので使用感は控えておきます)
またまとめ買いすると送料無料やクーポンが使えたりすることもあるので、他のものと合わせて上手くお買い物することをオススメします。
アウトレットのコーナーでは箱が汚れている等の理由から破格値で売られているものもあるので要チェックです!